スタッフブログ

耳のお手入れ

こんにちは。NPO法人ねこほーむです。

ねこほーむでは現在も70匹ほどの猫ちゃんをお預かりしておりまして

毎月、爪切りや体重測定を定期的に行っておりますが

そのほかに毎月耳のお掃除をしております。

耳のお手入れの重要性や、自宅で出来る耳のお手入れ方法を解説していきます。

是非、ご自宅でも活用頂ければと思います。

・耳のお手入れは必要か?

・耳の健康チェック

・耳での病気の症状

・掃除方法

猫の耳のお手入れは必要か?

結論から言いますと必ずと言っていいほど必要です。

猫は5感の中で一番発達しているのが聴覚となります。

その聴覚を司っているのが耳となります。

また、猫の耳は獲物を捕るため、自らを守るために

とても発達しております。

外敵がいないか?等猫が耳から得る情報は膨大です。

そんな大事な耳ですので是非定期的にきれいにしてあげましょう。

但し、あまり頻度を多くやりすぎると

耳を傷付けてしまう恐れもありますので注意が必要です。

また、まっすぐと立った耳を持っている猫よりも

スコティッシュ等の折れている耳を持っているこの方が通気が

悪く汚れやすいです。

耳の健康チェック

猫耳の健康チェックはとてもシンプルです。

極端に汚れていなければ大丈夫です。

猫ですが、グルーミングをして自分をキレイに保つ習慣がありますが

耳については自分で掃除する事が出来ません。

また、健康でも多少の耳垢は出ますので極端に汚れている事が無ければ

健康的には問題ないです。

ただし、あまりに長期間放置してしまうと

耳垢が耳道を詰まらせることがあるようです。

耳での病気の症状

猫の耳が由来する病気ですが一番多いのは外耳炎です。

外耳炎

外耳炎の場合ですが、耳垢が多くなります。

また、外耳炎の場合は耳が臭う事もありますので

耳垢が多い場合は臭いについても気を付けてください。

耳ダニ

耳ダニについては本当に注意してください。

特に多頭飼育をしている方は注意が必要です。

耳黒い乾いた粒上の物が出たら耳ダニを疑ってください。

また多頭飼育している場合は他の猫もしっかりとみてあげてください。

耳ダニは寄生虫ですので他の猫に移っている可能性も高いです。

また耳ダニですが、一般的なノミダニの駆虫薬では効きませんので

必ず、耳ダニに効能があるものにしてください。

ねこほーむで使用している物は【レボリューション】という物です。

現在耳ダニに悩まされている飼い主さんが居れば試してみて下さい。

掃除方法

続きまして掃除方法ですがとても簡単です。

用意するもの

コットンまたはガーゼ

もっとも安全な方法ですが、吹いてあげる事です。

コットンやガーゼを湿らせて優しく吹いてあげてください。

猫の耳の中の皮膚はとても薄いです。

力を入れて吹くと高確率で傷つけてしまいます。

また、耳掃除を嫌がる猫の方が多いので力を入れすぎないように注意してください。

よく、動物病院で獣医さんが綿棒を用いて掃除しておりますが

あれはなかなか難しいです。

一般のご家庭でやるには少しリスクがありますので出来るだけ安全な方法で行いましょう。

また、掃除する範囲ですが基本的には目視できる範囲で構わないです。

あまり奥までやりすぎてもさほど大きな効果はありません。

オリーブオイルを使うのは控えましょう

他の飼い主さんからの情報でオリーブオイルを使うと

良いと言う事を聞いたことあると思いますが

耳に直接垂らしたりすることは控えましょう。

オリーブオイルについてはもし使うのであれば

少量をコットンやガーゼに染み込ませて

滑りをよくする程度でお願いします。

どうしては滑りが悪く上手にできない時は

市販の洗浄液、(イヤークリーナー)を使いましょう。

但し、市販の洗浄液についても慣れないうちに耳に直接

垂らす事は控えましょう。

まとめ

・耳の掃除は定期的に行った方が良いです。

・耳はとても重要な役割があります。掃除する時は優しくお願いします。

・外耳炎や耳ダニには注意が必要。特に多頭飼育の方。

・基本は軽くふき取る事で十分です。

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号